公開日 2025年04月01日
上板町では、自らの移動手段の確保が困難な高齢者の方がバスまたはタクシーを利用する場合に、その料金の一部を助成し、高齢者の日常生活における利便性の向上及び生活圏の拡大を図ることを目的として、バス・タクシー料金助成券を交付しています。
なお、バスもしくはタクシー料金助成券を希望される方は、毎年、申請が必要となります。
【対 象 者】
上板町に住所を有し、かつ在宅で生活する方で、次のいずれかに該当する方。
(1)満75歳以上の方
(2)65歳から74歳までの方で、運転免許証を自主返納した方、もしくは取得しておらず運転資格を有していない方
(誓約書をご提出いただくか、運転経歴証明書のご提示が必要です)
【助成内容】
年額10,000円分の助成券を以下から選択できます。
(1)バス料金助成券のみ 10,000円分
(2)タクシー料金助成券のみ 10,000円分
(3)バスとタクシー料金助成券 バ ス 5,000円分 タクシー 5,000円分
※助成券交付後の交換はできませんのでご注意ください。
【利用できる事業者】
バス料金助成券・・・・・徳島バス(高速バス除く)
タクシー料金助成券・・・松島タクシー,介護タクシー『さぽーと あおば』
※さぽーとあおばは利用できる条件がありますのでご注意ください。
《介護タクシー『さぽーと あおば』の利用条件》
〇対象者 知的・精神・身体障害・要支援・要介護の認定を受けている方
※介護保険の適用のない分に限ります。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、介護保険証等の提示が必要です。
〇注意事項 車両1台、職員1名のみで稼働しており、事前に『あおばの郷』に予約の相談が必要です。
【お問い合わせ】 あおばの郷 088-694-5777
【申請手続き】
対象者または代理人が申請書に必要事項を記入し、上板町健康推進課へ提出してください。
※ 申請の際は、本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード等)を持参してください。
なお、代理人が申請する場合は、対象者及び代理人の本人確認書類を持参してください。
【様式】
(65歳から74歳の方のみご提出が必要です)
※各書類は、健康推進課窓口にもご用意しております。
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード