公開(こうかい)() 2025年(にせんにじゅうごねん)04(げつ)01(にち)

          ◇◇◇ 木造(もくぞう)住宅(じゅうたく)耐震(たいしん)()促進(そくしん)事業(じぎょう)()()案内(あんない) ◇◇◇
                                      
 今後(こんご)()()(ねん)以内(いない)()()()()程度(ていど)()確率(かくりつ)()起きる(おきる)南海(なんかい)トラフ()(だい)地震(じしん)()備え(そなえ)町内(ちょうない)()木造(もくぞう)住宅(じゅうたく)耐震(たいしん)()促進(そくしん)事業(じぎょう)()実施(じっし)()住宅(じゅうたく)()耐震(たいしん)(せい)()向上(こうじょう)()図る(はかる)こと()()目的(もくてき)()()()()ます()ので()ぜひ()()活用(かつよう)ください()

耐震(たいしん)診断(しんだん)耐震(たいしん)改修(かいしゅう)(とう)()()考え(かんがえ)()(ほう)()企画(きかく)防災(ぼうさい)() 耐震(たいしん)事業(じぎょう)担当(たんとう)まで()()相談(そうだん)ください()

(かく)事業(じぎょう)()予算(よさん)()範囲(はんい)(ない)()補助(ほじょ)()ます()予算(よさん)()達し(たっし)()場合(ばあい)()期間(きかん)()待た(また)()()終了(しゅうりょう)()ます()

耐震(たいしん)診断(しんだん)支援(しえん)事業(じぎょう)


要件(ようけん)

 ・平成(へいせい)12年(じゅうにねん)5月(ごがつ)31日(さんじゅういちにち)以前(いぜん)()着工(ちゃっこう)()()()木造(もくぞう)住宅(じゅうたく)併用(へいよう)住宅(じゅうたく)共同(きょうどう)住宅(じゅうたく)長屋(ながや)貸家(かしや)()対象(たいしょう)です()

 ・在来(ざいらい)(じく)(ぐみ)構法、伝統(でんとう)(てき)構法及び(および)枠組(わくぐみ)(かべ)工法(こうほう)により()建築(けんちく)()()()住宅(じゅうたく)

 ・現在(げんざい)居住(きょじゅう)()()いる()もの()改修(かいしゅう)()居住(きょじゅう)する()予定(よてい)()住宅(じゅうたく)()含み(ふくみ)ます()

受付(うけつけ)期間(きかん)  ・(りょう)()()(ねん)4月(しがつ)1日(ついたち)(れい)()7年(ななねん)12月(じゅうにがつ)19日(じゅうくにち)

自己(じこ)負担(ふたん)(がく) 無料(むりょう)

平成(へいせい)26年(にじゅうろくねん)2014年(にせんじゅうよねん)以前(いぜん)()耐震(たいしん)診断(しんだん)()受け(うけ)られ()()(かた)について()()再度(さいど)診断(しんだん)()受け(うけ)()頂く(いただく)場合(ばあい)()あり()ます()ので()一度(いちど)企画(きかく)防災(ぼうさい)()()()相談(そうだん)ください()

       

耐震(たいしん)改修(かいしゅう)支援(しえん)事業(じぎょう)


※ 要件(ようけん)

 ・耐震(たいしん)診断(しんだん)()評点(ひょうてん)()1.0未満(みまん)()判定(はんてい)()()()もの()()改修(かいしゅう)()()評点(ひょうてん)()1.0以上(いじょう)()補強(ほきょう)する()住宅(じゅうたく)

 ・(りょう)()8年(はちねん)2月(にがつ)(まつ)まで()()完了(かんりょう)できる()工事(こうじ)

 ・耐震(たいしん)改修(かいしゅう)()()(かん)()ブレーカー()(ぶん)(でん)(ばん)タイプ()()設置(せっち)する()住宅(じゅうたく) ※コンセント()タイプ()簡易(かんい)タイプ()()含ま(ふくま)()ませ()()

  既に(すでに)感心(かんしん)ブレーカー()()設置(せっち)()場合(ばあい)()新た(あらた)()新規(しんき)()取り付ける(とりつける)必要(ひつよう)()あり()ませ()()

受付(うけつけ)期間(きかん) ・(りょう)()()(ねん)4月(しがつ)1日(ついたち)(れい)()7年(ななねん)12月(じゅうにがつ)19日(じゅうくにち)

補助(ほじょ)(がく)  ・最大(さいだい)()()()(まん)(えん)補助(ほじょ)(りつ)()()以内(いない)

 交付(こうふ)()()補助(ほじょ)(きん)()一時(いちじ)所得(しょとく)として()課税(かぜい)()対象(たいしょう)()なる()場合(ばあい)()あり()ます()

 

これから()住宅(じゅうたく)()取得(しゅとく)()計画(けいかく)()れる()場合(ばあい)()(まち)()住宅(じゅうたく)金融(きんゆう)支援(しえん)機構(きこう)()連携(れんけい)により()住宅(じゅうたく)ローン()において()()()(とく)()制度(せいど)()あり()ます()ので()(した)()リンク()から()制度(せいど)内容(ないよう)()()確認(かくにん)ください()

住宅(じゅうたく)金融(きんゆう)支援(しえん)機構(きこう)連携(れんけい)事業(じぎょう) フラット()35】地域(ちいき)連携(れんけい)(がた)

 住宅(じゅうたく)()取得(しゅとく)又は(または)取得(しゅとく)()()住宅(じゅうたく)に対する(にたいする)(まち)から()()特定(とくてい)()補助(ほじょ)(とう)()要件(ようけん)()フラット()()()()借入(かりいれ)金利(きんり)()一定(いってい)期間(きかん)引き下げる(ひきさげる)制度(せいど)です()

 

耐震(たいしん)シェルター()ベッド()設置(せっち)支援(しえん)事業(じぎょう)


要件(ようけん)

 ・耐震(たいしん)診断(しんだん)()評点(ひょうてん)()1.0未満(みまん)()判定(はんてい)()()()住宅(じゅうたく)

 (在来(ざいらい)(じく)(ぐみ)構法、伝統(でんとう)(てき)構法及び(および)枠組(わくぐみ)(かべ)工法(こうほう)()戸建て(こだて)長屋(ながや)併用(へいよう)住宅(じゅうたく)及び(および)共同(きょうどう)住宅(じゅうたく)()貸家(かしや)()含む(ふくむ)

 ・耐震(たいしん)シェルター()又は(または)耐震(たいしん)ベッド()()設置(せっち)

 ・(りょう)()8年(はちねん)2月(にがつ)(まつ)まで()()完了(かんりょう)できる()工事(こうじ)

受付(うけつけ)期間(きかん)  ・(りょう)()7年(ななねん)4月(しがつ)1日(ついたち)(れい)()7年(ななねん)12月(じゅうにがつ)19日(じゅうくにち)

補助(ほじょ)(がく)   ・最大(さいだい)()()(まん)(えん)補助(ほじょ)(りつ)()()以内(いない)

        ・耐震(たいしん)ベッド()()場合(ばあい)()最大(さいだい)()()(まん)(えん)補助(ほじょ)(りつ)()()以内(いない)

         交付(こうふ)()()補助(ほじょ)(きん)()一時(いちじ)所得(しょとく)として()課税(かぜい)()対象(たいしょう)()なる()場合(ばあい)()あり()ます()

住宅(じゅうたく)()(じゅう)替え(かえ)支援(しえん)事業(じぎょう)除去(じょきょ)


要件(ようけん)

 ・耐震(たいしん)診断(しんだん)()評点(ひょうてん)0.7未満(みまん)()判定(はんてい)()()()もの()()昭和(しょうわ)56年(ごじゅうろくねん)5月(ごがつ)31日(さんじゅういちにち)以前(いぜん)()着工(ちゃっこう)()()()木造(もくぞう)住宅(じゅうたく)()(けん)替え(がえ)

  又は(または)住み替える(すみかえる)ため()()住宅(じゅうたく)()すべて()()除去(じょきょ)する()工事(こうじ)()要する(ようする)経費(けいひ)ただし()現在(げんざい)居住(きょじゅう)する()住宅(じゅうたく)()限る(かぎる)

 ・(りょう)()8年(はちねん)2月(にがつ)(まつ)まで()()完了(かんりょう)できる()工事(こうじ)

受付(うけつけ)期間(きかん) ・(りょう)()()(ねん)4月(しがつ)1日(ついたち)(れい)()7年(ななねん)12月(じゅうにがつ)19日(じゅうくにち)

補助(ほじょ)(がく)  ・最大(さいだい)()()(まん)(えん)補助(ほじょ)(りつ)()()以内(いない)

完了(かんりょう)実績(じっせき)報告(ほうこく)()()マニュフェスト()D(ひょう)又は(または)E(ひょう)()(うつし)()()提出(ていしゅつ)ください()

交付(こうふ)()()補助(ほじょ)(きん)()一時(いちじ)所得(しょとく)として()課税(かぜい)()対象(たいしょう)()なる()場合(ばあい)()あり()ます()

これから()住宅(じゅうたく)()取得(しゅとく)()計画(けいかく)()れる()場合(ばあい)()(まち)()住宅(じゅうたく)金融(きんゆう)支援(しえん)機構(きこう)()連携(れんけい)により()住宅(じゅうたく)ローン()において()()()(とく)()制度(せいど)()あり()ます()ので()(した)()リンク()から()制度(せいど)内容(ないよう)()()確認(かくにん)ください()

住宅(じゅうたく)金融(きんゆう)支援(しえん)機構(きこう)連携(れんけい)事業(じぎょう) フラット()35】地域(ちいき)連携(れんけい)(がた)

 住宅(じゅうたく)()取得(しゅとく)又は(または)取得(しゅとく)()()住宅(じゅうたく)に対する(にたいする)(まち)から()()特定(とくてい)()補助(ほじょ)(とう)()要件(ようけん)()フラット()()()()借入(かりいれ)金利(きんり)()一定(いってい)期間(きかん)引き下げる(ひきさげる)制度(せいど)です()

 

(げん)(わざわい)()対策(たいさく)支援(しえん)事業(じぎょう)

相談(そうだん)(いん)派遣(はけん) 

介護(かいご)点検(てんけん)支援(しえん)(いん)()派遣(はけん)により()寝室(しんしつ)()リビング()(とう)長時間(ちょうじかん)滞在(たいざい)する()部屋(へや)()設置(せっち)()()()いる()家具(かぐ)()
()避難(ひなん)()()通路(つうろ)玄関(げんかん)()安全(あんぜん)(せい)確認(かくにん)(とう)()行い(おこない)(げん)(わざわい)()対策(たいさく)支援(しえん)()つながる()提案(ていあん)()行う(おこなう)

要件(ようけん)

町内(ちょうない)()存する(そんする)住宅(じゅうたく)()木造(もくぞう)住宅(じゅうたく)()含む(ふくむ)。)

高齢(こうれい)(しゃ)世帯(せたい)(よう)介護(かいご)支援(しえん)障がい(しょうがい)(もの)()(ほう)()いる()世帯(せたい)(とう)

受付(うけつけ)期間(きかん)  ・(りょう)()7年(ななねん)4月(しがつ)1日(ついたち)(れい)()7年(ななねん)12月(じゅうにがつ)19日(じゅうくにち)

自己(じこ)負担(ふたん)(がく) 無料(むりょう)

 

(げん)(わざわい)()対策(たいさく)工事(こうじ)

家具(かぐ)()固定(こてい)()配置(はいち)()工夫(くふう)(まど)ガラス()()飛散(ひさん)防止(ぼうし)(とう)()措置(そち)()行い(おこない)屋内(おくない)()安全(あんぜん)(せい)()向上(こうじょう)()せる()

要件(ようけん)

(げん)(わざわい)()相談(そうだん)(いん)派遣(はけん)による()相談(そうだん)()受け(うけ)()(かた)

以下(いか)()工事(こうじ)()行う(おこなう)(かた)

寝室(しんしつ)居間(いま)(とう)()長時間(ちょうじかん)滞在(たいざい)する()部屋(へや)における()家具(かぐ)家電(かでん)(るい)()固定(こてい)吊り(つり)下げ(さげ)(しき)照明(しょうめい)器具(きぐ)()固定(こてい)(まど)ガラス()()飛散(ひさん)防止(ぼうし)(とう)()対策(たいさく)
廊下(ろうか)(とう)()避難(ひなん)経路(けいろ)()ある()家具(かぐ)家電(かでん)(るい)()固定(こてい)吊り(つり)下げ(さげ)(しき)照明(しょうめい)器具(きぐ)()固定(こてい)(まど)ガラス()()飛散(ひさん)防止(ぼうし)(とう)()対策(たいさく)
就寝(しゅうしん)部分(ぶぶん)及び(および)出入り口(でいりぐち)付近(ふきん)()転倒(てんとう)()恐れ(おそれ)()ある()家具(かぐ)()移動(いどう)

受付(うけつけ)期間(きかん)  ・(りょう)()7年(ななねん)4月(しがつ)1日(ついたち)(れい)()7年(ななねん)12月(じゅうにがつ)19日(じゅうくにち)

補助(ほじょ)(がく)  ・最大(さいだい)()(まん)()(せん)(えん)補助(ほじょ)(りつ)()()以内(いない)

要綱(ようこう)関係(かんけい) 

要綱(ようこう)[PDF:227KB]

 

啓発(けいはつ)活動(かつどう)()()協力(きょうりょく)(とう)について()[PDF:76.9KB]

申請(しんせい)様式(ようしき)

 

(じゅう)替え(かえ)支援(しえん)事業(じぎょう)()場合(ばあい)()完了(かんりょう)実績(じっせき)報告(ほうこく)()()マニュフェスト()D(ひょう)又は(または)E(ひょう)()(うつし)()()提出(ていしゅつ)()お願い(おねがい)()ます()

 

様式(ようしき) PDF[PDF:415KB]

様式(ようしき) Word[DOCX:50.1KB]

 

関連(かんれん)記事(きじ)

 徳島(とくしま)(けん) 「まっ()()なし()住まい(すまい)()耐震(たいしん)()概要(がいよう)(ばん)

 木造(もくぞう)住宅(じゅうたく)()耐震(たいしん)()まっ()()なし()住まい(すまい)()耐震(たいしん)() (tokushima.lg.jp)

関連(かんれん)ワード()

()問い合わせ(といあわせ)

上板町(かみいたちょう) 企画(きかく)防災(ぼうさい)()
TEL:088-694-6824

PDF()閲覧(えつらん)()()Adobe(しゃ)()無償(むしょう)()ソフトウェア()「Adobe Acrobat Reader」()必要(ひつよう)です()下記(かき)()Adobe Acrobat Readerダウンロード()ページ()から()入手(にゅうしゅ)()()ください()

Adobe Acrobat Readerダウンロード()