公開日 2025年09月01日

上板町では、子育て家庭の経済的負担を軽減するため、平成30年度より独自で保育料の半額助成を行ってまいりました。

この度、令和7年9月より、県の「阿波っ子はぐくみ保育料助成事業」の補助対象が現行の第3子以降から第1子以降へ拡充されました。

 

それに伴い、さくら保育所在籍の0歳児から2歳児について、年収約640万円未満の世帯を対象に保育料が無償となります。

なお、所得階層区分によっては、無償化の対象外となる方もいます。

 

【無償化対象者】

上板町に居住する0歳児から2歳児で、保育認定を受けている子ども(世帯年収約640万円未満)

※世帯の町民税所得割課税額169,000円未満

 

保育料

0歳児~2歳児 平成30年4月から 令和7年9月から 保護者負担(令和7年9月以降)

世帯年収

約640万円未満

上板町半額助成 上板町半額助成 保育料無償
保護者半額負担 県補助金

所得階層区分

第6階層~第8階層

上板町半額助成 上板町半額助成

 保育料半額負担

保護者半額負担 保護者半額負担

※所得階層区分の第6階層~第8階層(世帯の町民税所得割課税額169,000円以上)に属する世帯は無償化の対象外ですが、引き続き町独自の半額助成は適用されます。他の市区町村の認定を受けて町内の保育施設に入所されている方については対象外です。

 

詳しくは、階層別月額保育料表をご覧ください。

https://www.townkamiita.jp/docs/2025082700028/