公開日 2023年05月23日
上板町防災士会に入会しましょう!
上板町防災士会とは
「自助」、「共助」、「協働」を原則として上板町内の防災活動に行政と協働して活動し、防災・減災に対して十分な意識や知識、技能を有し、地域防災力向上に向けた取り組み等を積極的に推進する「防災リーダー」の集まりです。
上板町防災士会の目的
上板町防災士会は、会員の知見並びに技能を行政と協働し、地域防災力の向上を図り、もって住民の安心、安全確保に寄与することを目的としています。
上板町防災士会の主な活動
(1)防災活動の普及、啓発に関する活動
(2)自主防災組織設立に係る支援活動
(3)地震等自然災害に対する防災、減災対策に関する活動
(4)自主防災組織の災害対応力強化に関する活動
(5)会員相互の防災研修に関する活動
(6)その他、防災士会の目的を達成するために必要な活動
会員数
令和5年5月23日現在
27名
その他
・活動はボランティアのため報酬はありません。
・入会にあたり、申請書や届出書の提出は必要ありませんが、希望される方は上板町防災士会事務局(上板町役場 企画防災課)までご連絡ください。
関連記事
- 防災士の資格を取得してみませんか(2023年05月22日 企画防災課)
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード