公開日 2023年02月28日
上板町国民健康保険の被保険者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合又は発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のため労務に服することができなかった期間(一定の要件を満たした場合に限る)、傷病手当を支給します。
(注意)支給を受けるためには、申請が必要です。申請を希望する場合は、事前に電話でお問い合わせください。
対象者
以下の全てに該当する方
1. 上板町国民健康保険被保険者
2. 勤務先から給与の支給を受けている方
3. 新型コロナウイルス感染症に感染又は、発熱等の症状によりその疑いがあるため、就労できなかった期間がある方
4. その就労ができなかった期間について給与の全額または一部が支給されない方
※個人事業主の方は対象となりません。
※申請には、医療機関や事業主からの証明が必要となります。
支給対象となる日数
労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から労務に服することができない期間のうち就労を予定していた日
支給額
(直近の継続した3か月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額)✖ 2/3 ✖ 支給対象となる日数
※一日当たりの支給額に上限があります。
適用期間
令和2年1月1日から令和5年5月7日の間で療養のため労務に服することができない期間
申請に必要なもの
1. 世帯主の保険証(写し)
2. 世帯主の印鑑
3. 世帯主の振込口座の確認ができるもの(写し)
4. 申請様式(1)~(4)
申請場所
1. 役場1階健康推進課窓口
2. 郵送での申請の場合は、
〒771-1302 上板町七條字経塚42番地 上板町健康推進課 国民健康保険係
申請様式
(1)世帯主記入用 (国保)傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)[PDF:84.2KB]
(2)被保険者記入用 (国保)傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)[PDF:86.4KB]
(3)医療機関記入用 (国保)傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)[PDF:79KB]
(4)事業所記入用 (国保)傷病手当金支給申請書(事業所記入用)[PDF:102KB]
お問い合わせ
上板町健康推進課 国民健康保険係
〒771-1392徳島県板野郡上板町七條字経塚42番地
電話番号 088-694-6810
ファックス 088-694-5903
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード