公開日 2023年04月01日

養育医療とは、身体の発達が未熟なままで生まれ、入院を必要とするお子さんが指定医療機関において入院治療を受ける場合に、その治療に必要な医療費を公費により負担する制度です。
この制度は、医療費を支給するものではなく、医療そのものを給付するものです。従って、すでに医療費を支払った場合、払い戻しはできませんのでご注意ください。

養育医療を受けようとするときは、次による手続きを行ってください。

 

1.該当疾患
(1)出生体重 2,000グラム以下
(2)正常児が出産時に有する諸機能を得るに至っていないもの

 


2.自己負担金
 所得に応じた一部負担金が必要ですが、これについては子どもはぐくみ医療費助成事業で公費負担となりますので、必ず子どもはぐくみ医療費助成制度の申請も行ってください。

 


3.受給手続き
 申請書に必要な書類を添えて、市町村役場に提出し、養育医療券の交付を受けて指定医療機関で医療の給付を受けてください。
(1)申 請 書(様式第1号)
(2)意 見 書・・・主治医に記入してもらってください。(様式第2号)
(3)世帯調書・・・生計を一にする家族について記入してください。(様式第3号)
(4)市町村民税課税証明書(生計を一にする家族全員分)・・・当該年度分を添付することとなっていますが、4月1日から5月31日の間に申請があった場合は、前年度の証明書類を添付して下さい。

(5)その他・・・印鑑、児の保険証(保険証ができてから)、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)
   


4.医療券発行について
市町村役場に申請書類を出してから約2~3週間くらいで自宅に医療券が届きます。
病院への支払い時は、養育医療の申請中であることを申し出て、支払い金額については病院の説明を十分お聞き下さい。



5.お願い
(1) 住所や保険証が変更になった場合は、市町村役場に連絡してください。
(2) 申請書類を市町村役場に出されるときは、印鑑と保険証を一緒にお持ちください。
(3) 書類がそろいしだい、早めに申請してください。

 

 

6.各種様式

 

様式第1号  養育医療給付申請書[PDF:66KB]

様式第2号  養育医療意見書[PDF:83KB]

様式第3号  世帯調書[PDF:56KB]

 

お問い合わせ

上板町 健康推進課(保健相談センター)

TEL:088-694-3344

E-mail:ho@kamiita.i-tokushima.jp

 

 

 

 

関連ワード

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード