公開日 2024年07月01日


 


    受 付 期 間   令和6年7月8日(月)~ 8月5日(月)

    第1次試験日  令和6年9月22日(日)


 (1) 郵便による申込みは、8月5日までの消印のあるものに限り受け付けます。
 (2) 受付期間経過後の申込みは、一切受け付けいたしませんので十分注意してください。
 (3) 自然災害等の影響により、試験日程等を変更する場合は、上板町のホームページでお知らせいたします。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 試験区分、採用予定人員及び職務の内容

 

試験区分 採用予定人員 職 務 の 内 容
一般事務 高等学校
卒業程度
若干名  上板町の各部署において、一般行政事務に従事します。

 ※ 採用予定人員は変更になる場合があります。

 

 

2 受験資格

試験区分 受 験 資 格
一般事務 高等学校
卒業程度
昭和59年4月2日から平成19年4月1日までに生まれた者。

 「卒業程度」とは、試験の程度を示すものであり、学歴を受験資格とするものではありません。

 

 

※次のいずれかに該当する者は、受験できません。
(1) 日本の国籍を有しない者
(2) 地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者
  禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
  当町において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
  人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60条から第63条までに規定する罪を犯し、刑に処された者
  日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(3) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外)

 

 

3 試験の日時及び試験場

 

区 分 試 験 日 時 試 験 場
第1次試験

 令和6年9月22日(日)


 (1)開場時間

     9時00分 

 

 (2)試験時間

 

   【一般事務】

    10時から13時50分まで

 

   

 上板町役場
 (徳島県板野郡上板町七條字経塚42番地)


 ※お車でお越しの際は、警備員の誘導に従い、上板町役場駐車場

  に駐車してください。駐車場案内図[PDF:68.9KB]

第2次試験

 令和6年11月下旬予定
 (日時及び場所は、第1次試験合格者に通知します。)

 

 

4 試験の方法及び内容

区 分 試験種目 時  間 方法及び内容
第1次試験

教養試験

10時00分から
12時00分まで

公務員として必要な一般的知識(社会、人文、自然)及び知能(文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈)について、高等学校卒業程度の択一式による筆記試験を行います。

適性検査

13時00分から
13時50分まで

公務員として職務遂行上必要な素質及び適正について、書面による検査を行います。
区 分 試験種目 方法及び内容

第2次試験

論文試験

公務員として必要な一般的な課題について、課題に対する理解力、論理性、文章による表現力等を有するかどうかをみるための試験を行います。

口述試験

主として人柄、性格等をみるための個別面接を行います。


 

5 受験手続

(1)

持参による申込み、郵便による申込み、電子申請のいずれかの方法で申込みをしてください。

(2) 申込用紙
 

申込用紙申込用紙申込用紙は、上板町役場総務課に請求してください。郵便で請求する場合は、封筒の表に「職員採用試験請求」と朱書し送付してください。返送先を明記し、120円切手を貼ったA4版返信用封筒を必ず同封してください。

こちらから申込用紙のダウンロードも可能です。

令和6年度 町村等職員採用試験受験申込書[PDF:1.06MB] (A4用紙で片面印刷してください)

(3) 受験申込先
 

〒771-1392  徳島県板野郡上板町七條字経塚42番地 上板町役場 総務課

(4) 受付期間
 

ア  令和6年7月8日(月)から令和6年8月5日(月)までの執務日(月曜日から金曜日)の午前8時30分から午後5時15分までに上板町役場総務課に提出してください。

イ 郵便による申込みの場合は、封筒の表に「試験申込(試験区分 〇〇〇)」と朱書し、必ず「一般書留郵便」により上板町役場総務課あてに送付してください。
 この場合は、受験申込書の郵便はがきにあて先を記入し、63円切手を必ず貼ってください。
 ※上板町ホームページから申込用紙をダウンロードした場合は、63円切手は貼らずに同封してください。

(5) 提出書類
 

職員採用試験受験申込書 1部(所定の申込用紙を使用すること。)
連絡先は、受験者本人と確実に連絡のとれる携帯電話番号等を記入してください。

(6) 受験票
 

ア 受験票は申込みの際に交付します。


イ 郵便による申込みの場合は受験票を郵送しますが、8月31日までに到着しない場合は、上板町役場総務課(TEL 088-694-6801)へ連絡してください。

 

ウ 受験票の写真は申込みの際に貼ってはいけません。申込み後、受験票を受け取ってから、申込み前6か月以内に撮影した正面向き、上半身、脱帽の本人と確認できる写真(縦4.5cm、横3.5cm)を貼って試験当日必ず持参してください。

(7) 電子申請
 

パソコンやスマートフォンからの申込み方法については、こちらに掲載しています。

 

※身体に障害があるなど、試験場において配慮を必要とする場合は、受験申込みの際に上板町役場総務課に申し出てください。

 

 

6 合格者の発表

(1) 第1次試験合格者の発表は、令和6年10月下旬(予定)に上板町の指定する掲示板に公告するとともに、合否にかかわらず、文書で通知します。
(2) 第2次試験合格者の発表は、令和6年11月下旬(予定)に上板町の指定する掲示板に公告するとともに、合否にかかわらず、文書で通知します。


 

7 合格から採用まで

(1) 最終合格者は、採用候補者名簿に登載され、そのうちから採用予定者が決定されます。したがって、合格者は、必ずしも全員採用されるとは限りません。
(2) 受験資格に記載した期限までに当該資格又は免許を取得できない場合は、採用候補者名簿に登載されても、採用される資格を失います。
(3) 採用は、原則として令和7年4月1日以降です。
(4) 採用された場合の給与は、上板町給与条例に基づき支給されます。


 

8 その他

(1) この試験についての問い合わせは、上板町役場総務課(TEL 088-694-6801)へ連絡してください。
(2) 第1次試験の択一式試験の採点は光学読取をしますので、HBの鉛筆とよく消える消しゴムを第1次試験の当日必ず持参してください。
(3) 時計は、時計機能だけのものに限ります。携帯電話やスマートフォン、ウェアラブル端末等は使用できません。
(4) 試験場に駐車場はありますが、警備員の指示に従い駐車をお願いいたします。
(5) 自然災害等により試験の延期など試験日程を変更する場合は、当日午前7時までに上板町のホームページでお知らせします。
(6) この試験の結果については、受験者本人に限り開示を請求することができます。
開示期間は、第1次試験及び第2次試験の各合格発表の翌日から1月間で、上板町役場の執務日に総務課へお越しください。
このとき、顔写真付きの本人確認書類を持参してください。
電話、はがき等による請求はできません。

 

 

 

お問い合わせ

上板町 総務課
TEL:088-694-6801

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード