公開日 2018年07月17日
電子申請による申込み
上板町職員採用試験は,パソコンやスマートフォンからオンラインで申込むことがきます。
徳島県電子申請・届出システムを利用しての申込みとなります。
※電子申請ができる環境にない方は,持参か郵送で申込んでください。
電子申請の手続手順
(1)申請サイトを表示する
接続URL;https://s-kantan.jp/town-kamiita-u/offer/offerList_initDisplay.action
手続き名「令和4年度上板町職員採用試験(一般事務/保育教諭)をクリックしてください。
スマートフォン用2次元バーコード;
(2)登録申請を行なう
申請するにあたり,事前にメール送付先等の確認を行ないます。
次のとおり,ご希望の確認方法を選択していただきます。
名前やメールアドレスなどの事項を登録し,次回よりIDとパスワード入力でログインを希望される場合は「利用者登録される方はこちら」をクリックしてください。
利用者登録せず,ログインのたびに必要事項を入力する場合は「利用申請せずに申し込む方はこちら」をクリックしてください。
また,「既に利用者登録がお済みの方」は,そのままIDとパスワードを入力してください。
「利用者登録される方はこちら」を選択した場合は,登録後,「既に利用者登録がお済みの方」より進めてください。
「利用申請せずに申し込む方はこちら」を選択した場合は,画面の指示に従い,手続きを進めてください。
(3)申請画面への入力
申請画面が表示されましたら,各項目を入力してください。
(4)申込完了通知の受け取り
手続きが完了しましたら,登録されたメールアドレス宛てに申込完了通知が届きます。
通知には「整理番号」と「パスワード」が記載されており,あとで申込内容の照会を行なう場合に必要となりますので,保管しておいてください。
(5)受理通知の受け取り
申請いただいた内容を審査し,不備が無ければ,数日以内に登録されたメールアドレスに受理通知が届きます。
なお,不備等により,確認の連絡をとらせていただくことがありますので,あらかじめ,ご了承ください。
また,申請内容等により不受理となった場合は,不受理通知が届きます。
不受理通知が届いた場合は受験することができません。
(6)受験票の受け取り
令和4年8月下旬を目処に,受験票データが準備でき次第,メールにて通知いたしますので,上板町申請サービスより受験票データをダウンロードし,各自印刷してください。
説明を確認していただき,受験の事前準備を行なってください。
利用上の注意
(1)A4サイズが印刷できる環境が必要です
お送りする受験票を印刷していただきますので,対応できない方は電子申請以外の方法で申込んでください。
(2)機器の機種や環境等により利用できない場合があります
携帯電話(フィーチャーフォン)や一部のスマートフォン(android7.1以前またはiOS9以前),古いパソコン等,利用できない場合があります。
動作環境に関する問合せは以下にお願いします。
■徳島県電子申請・届出サービスコールセンター
電話:0120-464-119(平日9:00~17:00)
ファックス:06-6455-3268
E-mail:help-shinsei-tokushima@s-kantan.com
(3)メールが届かない場合は次の事項をご確認ください
設定によっては,自動的に迷惑メールに振り分けられることがあります。
確認メールが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
また,メールアドレスやドメイン指定受信をされている方は「@s-kantan.com 」を拒否しないようお願いします。
(4)お問い合わせにお答えできない場合があります
パソコンの操作方法や機器のトラブルなど、内容によっては,お問い合わせに対応できない場合があります。
また,障害やトラブル等については,一切責任を負いませんので,あらかじめご了承ください。
(5)早めの申込みをお願いします
受付期限間際には回線の混雑が予想されますので,時間に余裕を持って申し込んでください。