公開日 2011年04月12日
農地法第3条の規定による許可申請必要書類一覧 | ||||||||||
農地法第3条許可申請に必要な書類の一覧です。 | ||||||||||
申請内容によって必要な書類も異なりますので、農業委員会(088-694-6805)にお問い合わせください。 | ||||||||||
番号 | 必 要 書 類 | 備 考 | ||||||||
1 | 許可申請書 | 農地法第3条第1項の規定による許可申請書 | ||||||||
2 | 申請書添付書類(様式第1号の3) | 許可申請書の添付書類 | ||||||||
3 | 権利を取得しようとする土地の登記事項証明書(法務局で交付) |
全部事項証明に限る ※直近3ヶ月以内のもの |
||||||||
4 | 公図写し(法務局で交付) | ※直近3ヶ月以内のもの | ||||||||
5 | 耕作証明書(農業委員会で交付) | 譲受人・借人が上板町以外の市町村に経営農地を有する場合のみ | ||||||||
6 | 住民票謄本 | 申請者の住所地が上板町以外の市町村の場合のみ | ||||||||
7 | 戸籍全部事項証明書 | 申請者が未成年の場合のみ | ||||||||
8 | 申請地の位置図 | 住宅地図の写し等利用 | ||||||||
9 | 現況写真 | 申請地全体を確認できるもの | ||||||||
10 | 通作経路図 | 譲受人・借人の住所地が上板町以外の市町村の場合のみ | ||||||||
11 | 契約書写し | 権利設定の場合のみ | ||||||||
12 | 受託規定 | 農業協同組合の場合のみ | ||||||||
13 | 法人登記事項証明書(履歴事項証明に限る) | 譲受人・借人が法人等の場合のみ | ||||||||
14 | 定款又は寄附行為の写し | 譲受人・借人が法人等の場合のみ | ||||||||
15 | その他参考となる書類 |
譲受人・借人が法人等の場合は法人等としての事業の状況が確認できる資料(決算書等) 営農資格等の確認が必要な場合はその資格等が確認できる資料 など |
||||||||
譲受人の単独申請が可能な場合 | ||||||||||
申 請 区 分 | 必要書類 (上記の必要書類番号および単独必要書類) | |||||||||
強制競売、競売又は公売 | 1 | 3 | 8 | 9 | 入札調書 | |||||
遺 贈 | 1 | 2 | 3 | 5 | 7 | 8 | 9 | 公正証書 | ||
判決の確定 | 1 | 2 | 3 | 8 | 9 | 11 | 判決書 | |||
裁判上の和解・請求認承 | 1 | 2 | 3 | 8 | 9 | 11 | 和解証書等 | |||
民事調停法による 調停成立 |
1 | 2 | 3 | 8 | 9 | 11 | 調停調書 | |||
家事審判法による 審判確定・調停成立 |
1 | 2 | 3 | 8 | 9 | 11 | 家事審判書等 | |||
※5は譲受人が上板町以外の市町村に経営農地を有する場合のみ | ||||||||||
賃借権を譲渡する場合 | ||||||||||
賃借権譲渡 | 1 | 2 | 3 | 5 | 6 | 8 | 9 | 所有者の同意書 | ||
※5は借人が上板町以外の市町村に経営農地を有する場合のみ |