公開日 2019年11月20日
下記を参考に上水道の利用状況が変わった場合に水道変更届の提出をお願いします。
手続きに必要なもの
●水道を開栓する場合
必要なもの:水道使用者の印鑑、以前の水道使用者の印鑑(同一の場合不要)
※以前の水道使用者が不明の場合は家の売買契約書の写しもしくは登記簿謄本の写しを添付してください
●不動産売買・相続等によって水道使名義人が変更になった場合
必要なもの:水道使用者の印鑑、以前の水道使用者の印鑑
※以前の水道使用者が不明の場合は家の売買契約書の写しもしくは登記簿謄本の写しを添付してください
●水道を閉栓する場合
必要なもの:水道使用者の印鑑
●臨時水道を開栓・閉栓する場合
必要なもの:水道使用者の印鑑
●その他
必要なもの:水道課にお問い合わせください
概要 | 水道に加入している世帯の内容が変わったとき |
届け出期間 | 随時 |
受付窓口 | 水道課 |
受付時間 | 平日 8時30分~5時15分 |
料金 | 水道課にお問い合わせください |
届出に必要なもの | 印鑑 登記簿謄本の写しもしくは売買契約書の写し(転入時・開栓時) |
その他の主な手続き | セル |
備考 | 郵送可 FAX不可 |
申請書ファイル | 水道変更届様式[PDF:75.8KB] 水道変更届記入例[PDF:93.1KB] |
地図
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード